大阪の和宗総本山、四天王寺に行ってみました

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

大阪は天王寺区四天王寺にある寺院、四天王寺に行ってきました。

四天王寺は、日本仏法最初の官寺と言われている由緒ある寺院です。

 

六時礼賛堂にある賓頭盧尊者像に、肩こりや腰痛といった自分自身が悩んでいる箇所と同じ部分を触る事で力を宿し治してくれる。

といったパワースポット的なのも存在する寺院です。

 

 

目次

聖徳太子建立七大寺の一つ、四天王寺

 

四天王寺は今から1400年以上前の593年、推古天皇元年に建立されたとされる寺院で、『日本書紀』でも四天王寺の事が触れられていて、蘇我馬子と物部守屋の合戦の時、蘇我側についた聖徳太子が不利な状況であった合戦の形勢を打破する為聖徳太子が合戦に勝利したら四天王を安置する寺院を建立する誓いをたて、合戦に勝利後に誓いの通りに四天王が安置する寺院、四天王寺が建立されたようです。

 

世の人々を全て救済する』事を誓いとして立てていた事もあり、現在では祈祷、供養、納骨、霊苑、そして参拝と全ての法要、供養を四天王寺を行う事が出来ます。

公式サイト:四天王寺

天王寺駅から北に歩いて12分ほどのとこにある四天王寺。

立派な南門が姿を現します。

南大門側には駐車場が用意されているので車でのアクセスも行える様になっています。(8:00~22:00 30分/200円、22:00~8:00 60分/100円)

 

尚四天王寺自体は拝観時間が設定されていて、六時堂は18:00まで、庭園やお堂は16:00まで、それ以外のお堂の外は24時間開いているようです。

つまり夜拝観しにくるとお堂の外なら拝観できますよ。といった所になります。

南門をくぐると魔を寄せ付けない南大門の両側に仁王像が姿を現します。

僕がいった4月9日は四天王寺の修繕中だったため工場足場が目立ちますが、南大門の仁王像は圧巻ですね。

子供の頃に来たらにらみ合った仁王像を見るとトラウマになりそうです…..仁王像は仏敵が入り込む事を防ぐ守護神とされていますね。

 

仁王像は基本的に良い状態で残っている事自体が珍しく、四天王寺では昔のままの綺麗な状態の仁王像を拝観する事が出来ます。

南大門から右に進んでいくと聖徳太子をお祀りしているお堂の前、太子殿が見えてきます。

中に入ると太子殿、奥には太子奥殿が姿を現します。

ここは太子信仰で太子殿には十六歳像、太子二歳像、四天王が祀られています。

太子二歳像が祀られている事もあり、2月22日には『太子二歳まつり』が行われ、二歳前後の家族連れの方でにぎわうそうです。

 

二歳前後の子供がいるなら是非足を運び、2月22日の太子二歳まつりでお太子さまの聡明な智恵を法印してもらってはいかがでしょうか。

 

太子殿を出て右に進むと番匠堂、絵堂、経堂、宝物館がお目見えします。

宝物館は重要文化財等を拝観する事が出来ます。(拝観料有)

 

そして亀井堂が突き当たるように見えてきます。

亀井堂は一度戦火によって消失していましたが昭和30年に再建、現在の姿となりました。

亀井堂の霊水は供養を済ませた経木を流せば極楽往生が叶うと伝えられていて、お彼岸やお盆の日に亀井堂にて供養が行えるようです。

亀井堂を左に進むと石舞台が見えてきます。

石舞台の奥にあるのが六時礼賛堂です。

六時礼賛堂自体は重要文化財で噂の触ると病気が治る賓頭盧尊者像、おもかる地蔵が祀られていて、四天王寺のパワースポットとなっています。

四天王寺に来たら欠かさず来たいポイントですね。

 

向かい側の堂にはお守り等やお土産的な物が販売されているので、四天王寺を始めてきたら立ち寄りたい所ですね。

本坊や元三大師堂など沢山のお堂や施設がありますが雨が降りそうなのと、時間の関係で西重門から中心伽藍に入る事が出来ます。

拝観料は大人300円です。

中心伽藍に入ると金堂、そして五重塔が堂々たる姿を現します。

 

金堂は救世観音が祀られていて、四方に四天王が守護している神聖な場所、中に入ると現実とは思えないパワーや雰囲気を感じ取る事が出来ますよ。

五重塔も僕が足を運んだ日は修繕工事が行われていました。

五重塔は、聖徳太子のきっぱつ六毛と仏舎利六粒が塔の礎石心柱の中に納められているとされています。

北門から中に入る事が出来、五重塔を上る事も出来ます。

西重門から出て極楽門側から帰るとします。

極楽門前には義経よろいかけ松や納経所があります。

 

納経所にて御朱印を貰う事ができます。

御朱印の種類は全部で18種類もあるので御朱印帳が好きな方なら必ずいただきたいスポットと言えます。

 

そして極楽門は一般の人はくぐる事が禁じられている場所です。

くぐらず迂回し石鳥居をくぐって帰る事にしましょう。

 

聖徳太子の歴史が感じられる寺院、四天王寺

 

今回四天王寺に足を運び、色々と参拝したわけですが100%の内40%程しか参拝出来ていないと言えるほど四天王寺は規模は大きく、参拝が楽しいスポットと言えます。

 

平日なら混む事はなく海外旅行者がほとんどなので並ぶ必要もないでしょう。

丸一日回れる様な寺院の四天王寺、パワースポット巡りにも大阪に来て歴史を感じたい方に是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

公式サイト:四天王寺

目次