自転車通勤が増えているのはなぜ?魅力とメリット、デメリット

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

最近会社の通勤を自転車で通勤する人が増加していますよね。

街中からサイクリングロードを見ていると、スーツ姿の方がクロスバイクを乗っている光景をよく目の当たりにする様になりました。

 

エコとか色々な理由があるわけですが、電車、自動車から自転車通勤にかえるだけでもメリットはあります。

今回は自転車通勤の魅力に加えメリット、デメリットをお伝えします。

目次

自転車通勤の魅力

自転車通勤の1番の魅力は、何と言っても自転車ならではの疾走感でしょう。

ママチャリならそこまでスピードが出ませんが、クロスバイクやスポーツバイクといったものは、軽い力でも18km以上は軽々スピードを出すことができます。

 

20kmを超えたあたりから、風の心地よさも相まって疾走感が表れ、非常に気持ちよく通勤ができます。

特に朝起きたら「会社に行きたくない」という憂鬱を、朝の爽やかな風で気持ちを切り替えられます。

渋滞、満員電車を気にする事なく通勤できる

  • 毎日の満員電車に嫌気がさす…..
  • 自動車の渋滞で時間が間に合わないかもしれない……

 

そんな移動のストレスも解消できるのが、自転車通勤の魅力です。

 

原則車道で走るわけですが、自転車交通可の歩道なら渋滞を気にせず走行できますし、サイクリングロードを活用できる勤務地なら信号とも無縁になり、ノンストレスで通勤できます。

 

街中、幹線道路でも、停車中の車をすり抜けは違反とならないこともあることから渋滞の影響を受けにくく、スイスイと通勤できます

とはいえ、すり抜けは事故の元になるので、出来るだけ避ける方が良いですが。

あわせて読みたい
自転車の左からのすり抜けは違法?すり抜けしない方が良い5つの理由 あなたは自転車を車道で走行している時、信号待ちなどですり抜けをしますか? シティーサイクル車でほぼ自転車の知識のない人はバンバンすり抜けしている場面を見る事が...

通勤に自由が生まれる

車だと渋滞の影響も考えて早めに出なくていけませんし、電車だと決められたダイヤの中で通勤をしないといけません。

渋滞がなければ時間が余って良いですが、電車を一つ乗り逃すだけでも地味に時間が変動します。

 

自分で時間をコントロールできないこともあり、ストレスにもつながります。

 

しかし、自転車通勤の場合、少しした距離なら通勤時間を自分でコントロールすることができます。

早めに行って、途中にあるカフェでコーヒーブレイクしてから出勤したり、パンやご飯を買って出勤したりと自由度が増えます。

自転車通勤のメリット

自転車通勤のメリットは、今までかかっていた交通費や車の維持費等の費用を節約することができることでしょう。

 

車なら保険、ガソリン代、車検や整備費等年間で数十万かかってしまいます。

交通費なら、距離が遠くなればなるほど定期券の値段が上がり、毎月1-2万円はざらです。

 

自転車通勤に切り替えることで、定期、車の維持費が要らなくなるので、出費を大きく抑えることができます。

ちなみに自転車の場合、維持費は

  • 保険=1000円以下、500円以下もある
  • メンテナンス=大体2000円でフルセットが買える
  • その他パーツの寿命=大体2年でパーツ代金は数千円程度

年間1万-3万あれば維持できます。

運動不足解消になる

社会人の天敵なのが運動不足。

運動する時間を取ることができず、生活習慣病になる人も少なくありません。

 

特に車通勤だと座りっぱなしで足の血行が悪くなります。運動に当てる時間がどうしても欲しくなります。

自転車通勤なら、ペダリングするだけで関節から足の運動に繋がり、通勤しながら運動不足解消になります。

 

自転車の運動能力は非常に高く、数キロの距離を自転車に変えるだけでも必要な筋肉がつき、運動強度を高めてくれます。

通勤をエクササイズ代わりに。

自転車で痩せる?!ダイエット効果も期待できる

ママチャリだとそこまで期待できないかもしれません。

クロスバイクやロードバイクといった姿勢がやや前傾でペダリング効率が優先されるスポーツバイクの場合、全身で力を使うこともあり、ダイエット効果が期待できます。

 

それも通勤距離が長ければ長いほど、消費するカロリーが多くなりますが、クロスバイクでも慣れてくれば時速20-30kmは出せるので、自動車通勤で渋滞に引っかかった時間より早く到着する事もあります。

 

ちなみに片道20kmで大体300kcal消費します。

出勤が20日だったとして往復40km=600kcal×20=12000kcal消費する計算です。

 

体重を1kg減らす時に必要なカロリーは約7200kcalと言われているので、5000kcal分食べても毎月1kg痩せる計算になります。

ちなみにちょうど良い通勤距離は片道10kmと言われています。

あわせて読みたい
自転車通勤で10kmを走るとどれくらい時間がかかる?消費されるカロリーは? 会社や学校の通勤通学をバスや電車ではなく自転車で通勤し始めようと考えている人が増加傾向にあります。 自転車で通勤をする事でバスや電車賃を節約する事ができますし...

自転車通勤のデメリット

自転車通勤のデメリットは、何と言っても天気に左右されがちな事です。

毎日晴れてくれれば、快適に自転車通勤をすることができますが、そう都合よく晴れてくれませんよね。

 

雨を振ることがあれば、雪が降ったり、雷雨になったりと様々です。

雪が積もると自転車で走るのは危険になりますし、雨が降れば自転車通勤が憂鬱になります。

 

とはいえ、雨、雪の日のみ電車通勤する人もいるなど、柔軟な対応ができるので気にならないかもしれませんね。

雷の場合は注意が必要です。

あわせて読みたい
自転車で走行中に雷が鳴った?!危ない落雷から身を守る対策法 「雷が鳴り始めた!!自転車に乗っているから不安....」という経験はありませんか?   通勤通学、自転車に乗っていた時に雨と同時に雷が鳴り始めると濡れて憂鬱です...

季節の影響も

日本の春夏秋冬の影響も受けやすいです。

春なら花粉症リスク、夏なら暑い中自転車通勤になりますし、秋なら落ち葉のスリップ、冬なら雪の他に寒い中の自転車通勤となります。

 

自動車通勤、電車通勤と比べて自然の影響を受けやすく、対策が大変になりやすい。

特に花粉症に弱い人だと最悪ですよね。会社に着いたらくしゃみしっぱなし、なんて事もあり得ます。

盗難リスクもある

日本だと高価でないママチャリでも、鍵を外されて盗難されるリスクがあります。

それぐらい盗難件数は多く、取り締まりも緩いのです。

 

これが高価なロードバイクとかなら、盗難された時のショックも大きいでしょう。

気持ちよく自転車通勤をするためにも、ベストはクロスバイクですが、盗難リスクのバランスを考えれば安価なクロスバイクで妥協するしかありません。

まとめ

魅力

  • 疾走感
  • 渋滞、満員電車のストレスがなくなる
  • 通勤に自由が生まれる

メリット

  • 維持費、交通費の節約
  • 運動不足解消
  • ダイエット効果も期待

デメリット

  • 天気に左右される
  • 季節の自然に左右される
  • 盗難リスク

自転車通勤の魅力とメリット、デメリットをお伝えしました。

 

出費の削減とストレス、運動不足解消を考えれば自転車通勤は非常にメリットが高い通勤方法だとわかります。

歳を重ねれば、今までやっていなかったことをスタートさせるのは苦労します。

 

若いうちに自転車通勤をしていれば、歳を取っても健康な体を維持することができるでしょう。

クロスバイクなら値段も安く、敷居も低いので自転車通勤を検討してみてはどうでしょうか。

投稿が見つかりません。
目次