シティーサイクル(ママチャリ)におすすめの自転車保険は?

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

都道府県によっては、自転車を乗る時には自転車保険の加入が義務化されてきた今、ロードバイクやクロスバイク等スピードの出るスポーツバイクならば手厚い保険(それでも月600円とか)でしっかり固めておきたいものです。

 

しかしシティーサイクル、いわゆるママチャリの場合どの自転車保険がおススメなのか?より日常的に加入できる等のシチュエーションも踏まえ、しょう。さんが紹介していきます。

 

目次

ママチャリ(シティーサイクル)での保険の条件

 

家族プランがあるかどうか

自転車保険も個人プランや家族プラン、親族プラン等様々なプランが用意されています。

その中で、ママチャリといった手軽感があり誰でも乗れる様な乗り物の場合は、”家族プラン”で契約しておいた方がいいでしょう。

家族内で一体だれがどのように乗り回すかわからないですし、家族プランの場合子供に自転車を購入してもそのまま契約している自転車保険の家族プランが適用されるのでいちいち一人一人で契約しなくて済みます。

 

料金が安く保証が手厚いか

 

自転車保険といえど、毎月いくらかの出費をしなくてはいけない事になります。

その分、料金は安く保証が手厚いかどうかとなります。

 

目安としては賠償責任額は”3億”が理想的で、プランの料金も考慮すると2億でしょうか。

1億の場合、事故の度合いによっては賠償責任額以上の金額を提示される事があります。(年々自転車事故の賠償金額は増加しています

その他、入院保険額や手術等様々な保証が手厚く料金が安いかとなりますね。

 

要らないサービスがあるかどうか

 

自転車保険によっては、ロードサービス等が用意されている事がありますが、ママチャリでロードサービスを受けるのは正直恥ずかしいにしかならないので要らないサービスだと思われます。

パンクしたママチャリでも、そのまま自転車屋まで乗っている人がほとんどなのを見るとママチャリの強度が高いのもあります。

ロードサービス関連はロードバイクやクロスバイク等のスポーツバイクならあったら嬉しいですがママチャリなら必要ないでしょう。

 

結局おすすめの自転車保険は?

 

セブンイレブンで入る保険(対応:三井住友海上)

 

自動車保険でもおなじみの三井住友海上が対応してくれる自転車保険です。

家族プランの場合年額7210円(月601円)で契約する事が出来ます。

 

内容は

  • 賠償責任額保険金 3億
  • 死亡保険金 290万円
  • 後遺障害保険金 最高290万円
  • 入院保険金 日4000円
  • 手術保険金 入院中の手術 4万円 入院以外の手術 2万円
  • 示談交渉サービス

と必要な保証が用意されていて600円とリーズナブル。

メリットとしては、コンビニのセブンイレブンからこの自転車保険に加入する事が出来るので、ネットがわからない方でも安心して加入手続きを行う事が出来ます。

ネットからの場合は予約登録となるので、必ずセブンイレブンに足を運ぶ必要がある為ネットだけで済ましたい人はちょっと面倒かも。

au損保の「バイクル」(シルバーコース)

 

au損保が提供している自転車保険、バイクルです。

こちらはブロンズ、シルバー、ゴールドコースがありますが、シルバーコースがおススメ。

シルバーコースで家族プランの場合、年額14.860円(月1.360円)と三井住友海上と比べると値段が高いですが保証内容が手厚いです。

  • 個人賠償金額 3億
  • 死亡、後遺障害 800万円
  • 入院一時金 4万円
  • 入院保険金日額 12000円
  • 手術保険金 6万円または12万円
  • 通院保険金日額 2000円
  • 示談交渉サービス
  • ヘルメット着用死亡事故 100万円
  • ロードサービス付

となります。

保証金額が高くヘルメット着用時に特別な保証も用意されていて、子供にヘルメット着用をさせる意識も高まります。

au損保のメリットとしては、自転車保険だけど日常的な事故も自転車事故の保証金額の2/1保証してくれるという所。

 

例えば、自分が歩行者の時に自動車がぶつかってきた、原付バイクを運転していてスリップして怪我をした、駅構内でこけて怪我をしてしまった、等々の日常的な怪我も上記の値段の2分の1保証してくれます。

活発な子供が心配….な方でもau損保で日常部分もカバーできるのは嬉しい保険ですね。

デメリットとしては、ネットからのみの申し込みとなるので、スマホやネットが苦手な人には申し込みが難しい所です。

公式サイト:au損保
あわせて読みたい
au損保の自転車保険「Bycle(バイクル)」ってどう?Bycle Best(バイクルベスト)と何が違うの? 義務化が進む自転車保険。 様々な会社が自転車保険を提供していて、どれがお得なのか?補償が分厚いのか?ちゃんと調べないとわかりませんよね。   当ブログでは様...

全日本交通安全協会・自転車保険制度「サイクル安心保険」(プランC)

 

全日本交通安全協会が提供している自転車保険、サイクル安心保険です。

料金プランが安く、家族プランであるプランCでさえWeb申し込みなら年額4380円(月365円)とかなりリーズナブル。

気になる保証内容は

  • 賠償責任額 1億
  • 死亡、後遺障害保険金 本人 1000万円 家族 750万円
  • 入院保険金 3000円

となります。

賠償責任額が1億と他の自転車保険に比べると安く、保証内容も最低限しかないが料金が安いのが最大のメリットでしょう。

ただ示談交渉サービスがないのが残念な所。

とりあえずママチャリに家族も乗るかも..って方におすすめです。

公式サイト:サイクル安心保険

まとめ

 

シティーサイクル(ママチャリ)におすすめの自転車保険をお伝えしました。

自転車保険自体はまだまだ発展途上で、現状手厚いサービスのわりに値段が安いのはセブンイレブン(賠償責任額が3億)ぐらいしかありません。

他の自転車保険のほとんどが、1億で手術保険金や入院日額までサービスがない自転車保険が多く、しっかりと保険の保証が欲しい方はau損保、値段がリーズナブルながら安心してママチャリを乗りたいならセブンイレブンの自転車保険、値段が安くで済ませたいならサイクル安心保険ではないでしょうか。

 

事故に対応できる様に自転車保険はしっかり加入してシティーサイクルを乗りましょう!!

 

合わせて読みたい

あわせて読みたい
クロスバイク、ロードバイクの自転車保険はどれがおすすめ?各社比較してみた クロスバイク、ロードバイクにマウンテンバイクと、高価な物なら20万以上するスポーツバイクもあります。 値段が高いものになれば大事に乗る、マナーを守って乗る人が大...
目次