ロードバイクやクロスバイクにハマっていくと、カスタム路線として買ってしまうのが自転車お守りです。
コレクションとしてもいいですし、その神社に行った証にもなります。
でも、自転車お守りを売っている神社はどこなのか?わからないですよね。
そこで今回は自転車お守りや使用用途に自転車も入っているお守りがいただける神社を47都道府県別に調べたものを紹介、実際に購入できた自転車お守りも踏まえて紹介します。
(神社によって取り扱いが終了、新しく販売されることがある為、あくまで参考程度としてください)
※お求めの際は、事前に確認をお願いします。
目次
自転車お守りを売っている神社、都道府県別で
自転車お守りとして認識できるものとして
- 輪っかタイプ
- スポークタイプ
- お守りタイプ
- ステッカータイプ
などがあります。
北海道
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
西野神社 札幌市西区 | スポークタイプ 輪っかタイプ (参考:https://bicycle-sapp.hatenablog.com/entry/2017/05/14/190000) |
札幌諏訪神社 札幌市東区 | 輪っかタイプ (参考:https://www.instagram.com/p/CqrfRGxp7Zn/?img_index=1) |
札幌護国神社 札幌市中央区 | 輪っかタイプ |
浦幌神社?? 十勝郡浦幌町字東山町 | 2023年8月に自転車お守りの提案がされた為、 今後販売される可能性あり |
青森県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
袋宮寺 弘前市新寺町 | 携帯系のお守り (参考:https://www.marugotoaomori.jp/blog/2016/06/813.html) |
秋田県
岩手県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
駒形神社 奥州市水沢中上野町 | 輪っかタイプ |
宮城県
山形県
福島県
栃木県
茨城県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
筑波山神社 茨城県つくば市筑波 | 輪っかタイプ (参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000092315.html) |
大宝八幡宮 茨城県下妻市大宝 | 輪っかタイプ お守りタイプ |
伏木香取神社 茨城県猿島郡境町伏木 | 輪っかタイプ (参考:https://post.hotokami.jp/20211029-054250_XJKDFS13tG.jpg) ステッカータイプ |
八坂神社 茨城県守谷市本町 | 輪っかタイプ |
一言主神社 茨城県常総市大塚戸町 | 輪っかタイプ |
群馬県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
前橋東照宮 群馬県前橋市大手町 | ステッカータイプ ヒモタイプ |
桐生天満宮 | お守りタイプ |
玉村八幡宮 群馬県佐波郡玉村町 | 輪っかタイプ |
三夜沢 赤城神社 群馬県前橋市三夜沢町 | 反射ステッカー 輪っかタイプ (参考:https://www.asahigunma.com/20230120_2_miyosawa-akagi/) |
榛名の森(榛名神社) 群馬県沼田市榛名町 | ステッカータイプ |
冠稲荷神社 群馬県太田市細谷町 | 輪っかタイプ オンライン販売あり |
埼玉県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
久伊豆神社 さいたま市岩槻区宮町 | 輪っかタイプ 丸お守りタイプ(クリテリウム記念) |
新座観音 新座市道場 | 輪っかタイプ |
子ノ権現天龍寺 埼玉県飯能市大字南 | 輪っかタイプ (参考:https://ameblo.jp/megyu-tan/image-12559169858-14677356024.html) |
鳥居観音 埼玉県飯能市上名栗 | お守りタイプ (参考:https://jitensha-hoken.jp/blog/2020/02/toriikannon/) |
千葉県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
日蓮宗 蓮久寺 千葉県君津市三直 | 輪っかタイプ オンライン販売あり/現地販売不明 (オンラインショップ:https://ren9zi.official.ec/) |
金蔵院 | お守りタイプ (参考:https://livedoor.blogimg.jp/harlock1960/imgs/1/4/144bff1d.jpg) |
東京都
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
高尾山薬王院 東京都八王子市高尾町 | シートポストやパイプに取り付けるタイプ 激シブ、クロモリならぜひほしい |
柴又帝釈天 東京都葛飾区柴又 | ステッカータイプ |
鶴森八幡神社 東京都渋谷区千駄ケ谷 | ステッカータイプ |
阿蘇神社 東京都羽村市羽加美 | お守りタイプ (参考:https://chari-came.com/aso-shrine) |
東伏見稲荷神社 西東京市東伏見 | お守りタイプ (参考:https://pierre-cycling.com/higashi-fushimiinari-shrine/) |
江北氷川神社 東京都足立区江北 | ステッカータイプ |
下神明天祖神社 東京都品川区二葉 | お守りタイプ |
谷保天満宮 東京都国立市谷保 | ステッカータイプ |
神奈川県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
鎌倉光明寺 鎌倉市材木座 | お守りタイプ (参考:https://tourdekimamani.com/longride_201808_kamakura/) |
横浜 身代わり不動尊 神奈川県横浜市旭区上川井町 | ステッカータイプ |
川崎大師 神奈川県川崎市川崎区大師町4 | ステッカータイプ |
孝道山 神奈川県横浜市神奈川区鳥越 | ステッカータイプ |
白旗神社 神奈川県藤沢市藤沢 | スポークタイプ |
寒川神社 神奈川県高座郡寒川町宮山 | 反射板タイプ |
大山寺 神奈川県伊勢原市大山 | 輪っかタイプ (参考:https://bike-life-japan.com/wp-content/uploads/2017/03/_1-e1488434264639.jpg) |
鴨居八幡神社 神奈川県横須賀市鴨居 | お守りタイプ (参考:https://livedoor.blogimg.jp/shikisai_pedal/imgs/3/7/37b7324d.jpg) |
新潟県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
新潟大神宮 新潟市中央区西大畑町 | 輪っかタイプ![]() |
白山神社 新潟市中央区一番堀通町 | 回してつけるタイプ![]() |
本成寺 三条市西本成寺一丁目 | ステッカータイプ オンライン販売あり |
古町愛宕神社 新潟市中央区古町通 | ステッカータイプ スポークタイプ お守りタイプ http://www.niigata-atago.jp/blog/index.php?UID=1400811451 新潟大明神で販売? |
長野県
山梨県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
甲斐奈神社 山梨県甲府市 | お守りタイプ (参考:https://peakswater-cyclelog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_1060-scaled-1-768×1024.jpg) |
富士山小御嶽神社 山梨県甲府市丸の内 | 輪っかタイプ (参考:https://roadbike.ichiumablog.com/omamori/#index_id4) |
静岡県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
天宮神社 静岡県周智郡森町 | 輪っかタイプ |
大瀬神社 静岡県沼津市西浦江梨 | お守りタイプ (参考:https://www.cyclesports.jp/topics/20851/attachment/20913/) |
大歳神社 静岡県浜松市東区天王町 | 輪っかタイプ 定期的に限定モデルがでる |
久能山東照宮 静岡県静岡市駿河区根古屋 | 反射ステッカータイプ |
那閉神社 静岡県焼津市浜当目 | ステッカータイプ 自転車以外がメイン?の多用途ステッカーお守り |
愛知県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
国府宮神社 愛知県稲沢市国府宮 | 輪っかタイプ |
白山宮 愛知県日進市本郷町宮下 | 輪っかタイプ オンライン販売あり |
伊奴神社 愛知県名古屋市西区稲生町 | ホック式お守り 反射ステッカー |
成田山名古屋別院 大聖寺 愛知県犬山市犬山北白山平 | 輪っか、お守りセット |
せんき薬師 愛知県稲沢市大塚南 | ホック式お守り |
田峰観音 愛知県北設楽郡設楽町田峯鍛治沢 | 輪っかタイプ (参考:https://www.kankoshitara.jp/news/detail/198/) 販売場所が設楽町観光協会事務局にある |
吉田神社 愛知県豊橋市関屋町 | 輪っかタイプ |
岐阜県
富山県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
伏木神社 富山県高岡市伏木東一宮 | 輪っかタイプ (参考:https://takt-toyama.net/?tid=103262) |
石川県
福井県
滋賀県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
小椋神社 滋賀県大津市仰木 | お守りタイプ (参考:https://inaseotsu-blog.com/omamori-for-cyclist/) デニム生地 |
大野神社 滋賀県栗東市荒張 | お守りタイプ |
沙沙貴神社 滋賀県近江八幡市安土町常楽寺 | 輪っかタイプ |
三重県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
安乗神社 三重県志摩市阿児町安乗 | お守りタイプ (参考:https://www.kankomie.or.jp/report/442) |
頭之宮四方神社 三重県度会郡大紀町大内山 | ヘルメット用の兜お守り ロードバイクを乗る人ならと掲載 お祓いをしてもらわないと頂けません (参考:https://www.atpress.ne.jp/news/360937) |
奈良県
和歌山県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
紀州東照宮 和歌山県和歌山市和歌浦 | お守りタイプ (参考:https://m-keta.com/post-13/) |
熊野本宮大社 和歌山県田辺市本宮町本宮 | 輪っかタイプ 5色あり |
大阪府
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
成田山不動尊 大阪府寝屋川市成田西町 | 輪っかタイプ マジックテープ式 |
加美菅原神社 大阪市平野区加美鞍作 | 輪っかタイプ![]() |
あびこ観音 大阪府大阪市住吉区我孫子 | ステッカータイプ お守りとセット |
岸和田天神宮 大阪府岸和田市別所町 | ホック式お守り 二輪用だが自転車で可 |
京都府
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
錦天満宮 京都市中京区新京極通り四条上る中之町 | 輪っかタイプ![]() |
野宮神社 京都市右京区嵯峨野宮町 | ステッカータイプ (参考:https://ameblo.jp/a-late-bloomer/entry-12755448092.html) |
高神社 京都府綴喜郡井手町大字井手小字東高月 | ステッカータイプ (参考:https://ameblo.jp/toshibou1963/entry-12564334430.html) |
晴明神社 京都市右京区嵯峨天龍寺角倉町 | ホック式タイプ |
石清水八幡宮 京都府八幡市八幡高坊 | ホック式タイプ |
若一神社 京都府京都市下京区七条御所ノ内本町 | 輪っかタイプ (参考:https://nobablo.com/kyoto-nyakuichishrine/#index_id4) |
貴船神社 京都市左京区鞍馬貴船町 | ボタン輪っかタイプ |
粟田神社 京都市東山区粟田口鍛冶町 | 輪っかタイプ |
元祇園 梛神社 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町 | 輪っかタイプ (参考:https://shironpton.hatenablog.com/entry/2021/04/06/171115) |
豊国神社 京都府東山区茶屋町 | 輪っかタイプ (参考:https://kiyota-design.com/2023/01/25/toyokuni/) |
狸谷山不動院 京都市左京区一乗寺松原町 | ステッカータイプ |
兵庫県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
播州清水寺 兵庫県加東市平木 | スポーツサイクルお守り ボトルゲージに取り付けるタイプ オンライン販売あり |
高砂神社 兵庫県高砂市高砂町東宮町 | お守りタイプ (参考:http://jisyoumeiken.net/archives/55883445.html) |
賀茂神社 兵庫県たつの市御津町室津 | お守りタイプ (参考:https://tacphen.exblog.jp/20433102/) |
東山寺 兵庫県淡路市長澤 | お守りタイプ (参考:https://note.com/cyclism_awaji/n/nd92d38c9cd20) |
自凝島神社(おのころ島神社) 兵庫県南あわじ市榎列下幡多 | 輪っかタイプ![]() 現在取り扱っているか不明 |
鳥取県
岡山県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
岡山神社 岡山県岡山市北区石関町 | 金属プレートタイプ (参考:https://www.cyclesports.jp/news/others/95258/?all#start) |
玉井宮東照宮 岡山県岡山市中区東山 | 輪っかタイプ |
島根県
広島県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
大山神社 広島県尾道市因島土生町 | 絵馬 輪っかタイプ お守りタイプ 御札 ほぼ全て網羅 |
速谷神社 広島県廿日市市上平良 | ステッカータイプ オンライン販売あり |
山口県
香川県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
総本山 善通寺 香川県善通寺市善通寺町 | 輪っかタイプ (参考:https://note.com/ysmtasabrou/n/n80248c809e59) |
徳島県
神社の場所 | 販売されているお守り |
---|---|
多聞寺 徳島県美馬郡つるぎ町半田上喜来 | ステッカータイプ |
津田八幡神社 徳島県徳島市津田西町 | 本革製のおまもりタイプ (参考:https://hotokami.jp/area/tokushima/Hrptk/Hrptktk/Dsky/140100/257680/) 二輪車用だが自転車でも使えそうなので掲載 |