安い自転車は買っても大丈夫?1万円以内がおすすめされない理由

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

予算を1万円以内で自転車が欲しい、と思ってませんか?

昔と比べて自転車を販売しているお店や通販を増えてきて、事実買い物ついでにホームセンターで1万円以下の自転車が購入できたり1万円以下でも当たり、と呼ばれている自転車も存在します。

 

当たりを引ければ1万円以内でも得した気分になりますが、1万円以内の安い自転車はおすすめできません。

目次

1万円以内の安い自転車がおすすめできない理由

あなたは1万円以内の安い自転車のイメージをどう持っていますか?

  • 日頃の足くらいなら使える
  • 日常的な使用なら可
  • 通勤通学くらいなら使えるんじゃね?

おそらく上記のイメージが多いと思われますし、確かに日頃の足くらいになら使うことができます。

しかしそれは1万円もしない数千円の自転車でも同じことは言えますし、何なら親戚の家に放置されたボロボロの自転車を適当に洗車して最低限の点検をすれば使える可能性だって十分あるのです。

 

1万円以下の安い自転車に補えない、おすすめされない理由は

  • 部品の質やグレード、製造の段階の簡易的な組み立てによる壊れやすさ
  • 重量が重く、速度の維持が難しい
  • いわゆる「買い替える前提」で販売されている商品なので、壊れたり根本的な不備があった場合修理してもらえない、買い替えをおすすめされてしまいやすい
  • フレームのほとんどが耐サビに弱い安価なスチールが使われている事による耐久年数の悪さ

が言えます。壊れやすく修理されない可能性もある事からコストパフォーマンス的に考えても1万円以内の自転車はおすすめされません。

さらに細かく砕くと一層おすすめできません。

グリス関連が最低限しか使われていない可能性がある

例えば1万円以内の自転車のホイールにシマノのホイールハブが使われていたりすれば、割とモノは最低限しっかりしているので自転車が壊れるまで持ってくれるでしょう。

 

しかし1万円以内の自転車の多くが雑に組み立てられていることが多く、ホイールハブのグリスアップは最低限かほぼついていないレベルで塗られているモノもあります。

 

安い自転車が想定しているのは「走る、曲がる、止まる」の日常的使用。

 

これ以上のパフォーマンスを出そうとするとグリスが切れてベアリングに潤滑性がなくなる事もあります。基本的に自転車屋さんがハブのグリスアップをしません、したとしても工賃が高くなりやすいので買い替えをすすめられるでしょう。

これは工場の段階で薄くなくても、日頃の使用で何かしらの理由でハブに水が入るのも原因になりやすいです。

様々な試験項目にクリアしているのが少ない

自転車には様々な安全試験項目があり、大きく分けると

  • BAA-自転車協会認証
  • JIS-日本品質保証機構
  • SGマーク

の三つです。TSマークもありますが、大きく関係してくるのがこの三つでしょう。

これらのいわゆる安全保障や品質保証の最低基準に達している自転車が1万円以内で手に入る事がほぼありません。

 

このBAAやJISマークが入っている自転車はどこまで差があるの?と思いますが、日本が自転車の寿命目安として掲げている10年をBAAマークは想定しています。

1万円以内の安い自転車なら数年も経てば壊れてしまうモノも多く、修理<買い替えが当たり前の市場自転車なのでこういった長持ちする為を目的に試験項目をクリアした自転車と大きく品質が異なります。

仮に1万円以内の自転車を買う時は

ホームセンター等で買える1万円以内の自転車をおすすめしていないわけですが、それでも

  • 壊れやすい?知らねーよ
  • 金がないから1万円以内でどうしても買いたい
  • 自転車に1万円以上もかけれねえよ

という人もいるでしょう。仮に1万円以内の自転車を買うならここに注意しましょう。

当たり外れの存在

1万円以内の自転車は工場製造の段階で個体差があります。

乗ってすぐ壊れるような外れ自転車もあれば、上手いこと馴染んだ当たり自転車があります。

 

外れを引いたら本当に一瞬で壊れる(昔友達が買っていたが原因不明のタイヤの空気抜けで1週間で買い替えと言われていた)ので、ギャンブルと考えてください。

 

当たり自転車でも壊れるものは早く壊れるので、長持ちするか?と言われても微妙です。

ホームセンターで買うくらいならあさひの割引された自転車を

ホームセンターで安い自転車を購入するくらいならサイクルベースあさひでたまに行われる割引セールで1万円以内になった自転車を購入しましょう。

サイクルベースあさひの独自ブランドやあさひが出している自転車は、あさひが製造も携わっていて他の1万円以下の自転車に比べてモノがいい自転車があります。(とはいえ1万円以下)

 

どこで製造されているのかわからないホームセンターの自転車を購入するよりよっぽど良いでしょう。あさひの会員カードサービスで点検も受けられるようになります。

あわせて読みたい
サイクルベースあさひの評判や評価はどう?パンク修理だけの店? サイクルベースあさひと言えば、日本の中でも最大規模の店舗を抱えた自転車チェーン店です。 中国でも店舗を構えているほど、大規模な自転車屋さんであるサイクルベース...

安い自転車を購入するときは2万円〜を考えるべき

安い自転車の購入を検討する場合、最低でも1万円以上、2万円〜を検討するべきです。

1万円以上、2万円から検討するとメリットが

  • BAA.JISマーク認証の壊れにくく、長持ちする自転車が買える
  • シマノ等ブランドパーツがついた自転車がある
  • 1万円以内の自転車より比較的数キロ軽い自転車が買える
  • 生活必需品パーツが充実する(オートライト等)

と多くなります。特にBAAマークは一般社団法人自転車協会が定めているフレーム強度やブレーキの制動性能、リフレクタの反射性能といった約90箇所の検査項目をクリアした自転車のみに貼付されるマークで、それが2万円~でも購入できるため長持ちしやすく壊れにくい自転車が買えます。

 

言ってみれば自転車協会が保証している、ということになるので1万円以内の自転車で買い替えを繰り返すよりBAAマークがついた自転車を購入する方が安上がりです。

ある程度の通販でも買えるおすすめ自転車も紹介しておくので参考にしてサイクルベースあさひなどで自転車を検討してみましょう。

MARUKIN ルネシック-X

 

3万円以下で買えるBAA適合のシティーサイクル車です。

センターLEDオートライト、ローラーブレーキ、27kgまで積載できるキャリア、パンクに強い肉厚のチューブ、6段変速を装備しています。

オリジナルのフレームデザインでおしゃれ、カラーリングはブラック、ダークグレー、ピンクの三色用意されています。

BAAをクリアした標準的な自転車ですね。

C.Dream(シードリーム)アビーロードW

【防犯登録&TS保険無料】C.Dream/PROGEAR アビーロードW 27インチ 内装3段変速 LEDオートライト BAA対応 シティサイクル ARW73-H シードリーム プロギア

ホイールやリムといった足回りに泥除けやバスケットにステンレスパーツを多く使うシードリームのアビーロードW。

BAA対応はもちろんのこと、LEDオートライト、リムセーバータイヤ、ローラーブレーキとシティーサイクル車の条件をクリア。

変速は3速なものの、実用性は抜群、通勤通学にいいモデルです。

キャプテンスタッグ エリーサ

 

Amazonや通販サイトで何かと定番折りたたみ自転車として存在するキャプテンスタッグ。

その中のエリーサというモデルはBAA対応モデルとなっています。

折りたたみ自転車ながら、ライトシフター付きダイナモ式LEDライト、ひったくり防止付きフロントバスケット、泥除け、6段変速、リング錠を装備しています。

JIS荷重試験に合格したオリジナル折りたたみハンドルステムとBAA,JIS共に対応モデルです。

JEEP(ジープ)206GLE

無骨なデザインが特徴の自動車メーカーJEEPの折りたたみ自転車、GLE206。

名前貸しでJEEPを作っているわけではなく、JEEPが直接手がけているため信頼は高い。

 

ライトに泥除け、6速変速にBBA対応と標準的な装備と品質はクリアしています。

デザインがアウトドア向けなので、デザインが気に入ったならこの折りたたみ自転車は良いでしょう。

まとめ

1万円以内の安い自転車がおすすめされない理由をお伝えしました。

1万円以内は品質を保証する規定の基準をクリアすることができないモデルが多数あり、見た目が自転車のガラクタのようなモノも存在します。

 

壊れやすい、修理してもらえない可能性がある、止まる曲がる走る以外ができない、といったデメリットが多めです。

通勤通学でもBAAをクリアした自転車で長く乗っていたいものですね。

 

自転車で防犯登録もしてくれる通販サイト、サイマでもBAA対応モデルを特集していることもあり、検討してみても良いでしょう。

目次